tel078-811-1331

[電話受付]平日8:30~17:30

お知らせ NEWS

2025.03.20

ブロー成形についてご紹介

ブロー成形について

ブロー成形は、プラスチック製の中空容器を効率的に生産するための技術です。多様な製品に対応可能であり、形状の自由度や軽量化が特に求められる分野で活躍しています。

主なブロー成形の種類
ダイレクトブロー成形 (Extrusion Blow Molding)
プラスチック材料を溶かし、チューブ状に垂下方向に押出し、金型で挟み圧縮空気を直接吹き込むことで形を成形します。
小物から中型の容器を主に得意とし、食品用ボトル(マヨネーズ・ハチミツなど)、家庭用品(洗剤・殺虫剤など)、自動車部品(ウォッシャータンク・リザーブタンクなど)多岐にわたる分野で採用されています。
当社実績例 こちら
ブロー成形技術ページ

■射出ブロー成形 (Injection Blow Molding)
最初に射出成形でプリフォーム(中間製品)を作成し、次工程でブロー成形することで形成します。
化粧品容器や医薬品のボトルなど、小型で精密な製品に適しています。

■ストレッチブロー成形(2軸延伸ブロー) (Stretch Blow Molding)
プリフォームを縦方向および横方向に引き伸ばしながら成形する方法で、強度が要求される用途に適しています。主にペットボトルなどで使用されます。

技術的特徴と利点
・軽量化: 材料効率が高く、軽くて丈夫な製品を作ることができます。
・形状の自由度: 複雑な曲線や形状も作れるため、デザイン性を求められる容器にも向いています。
・大量生産: 同じ製品を大量に効率よく生産することが特にストレッチブローでは得意です。

使用される材料
・ポリエチレン (PE): 容器類やタンクに使用。
・ポリプロピレン (PP): 医療用容器や食品容器に適しています。
・ポリエチレンテレフタレート (PET): 飲料用ボトルに最適。

ブロー成形は日常生活で目にするさまざまな製品の製造に役立つ、非常に実用的な技術です。

一覧へ戻る

CONTACT

pc

オンライン相談もOK

試作品のご提出、規格品一部OK

ページトップへ